DMM FX(DMM.com証券) – 口コミ・評判

DMM FX公式サイト

DMM FX(DMM.com証券)の基本スペックと口コミ・評判をこのページではまとめています。

DMM FXの基本スペック

DMM FX

最大200000円キャッシュバックが受けられるDMM FX。業界最狭水準のスプレッドを全21通貨ペアで提供、主要通貨ペアのスワップポイントが業界最高水準だから、短期でも中長期取引でも強みがあり安定感が高いFX会社です。

PCの取引ツールは、タイプ別に3種類(DMMFX PLUS、DMMFX ADVANCE、DMMFX MINI)提供されており、29種類のテクニカルツールを搭載した高機能なプレミアチャートを備えています(Macにも対応)。取引画面のレイアウトは自由に変更でき、使いやすいと評判です。

スマホのアプリ(取引ツール)は、大きな文字でわかりやすく、チャートを4分割表示でき便利です。 チャート注文も可能で、ストレスフリーな取引システムは外出先でもPCに近い快適なトレードを実現してくれます。

スマホの場合、アプリからだけでなく、PC同様にブラウザ上からトレードすることが可能です。携帯電話(ガラケー)からの取引も可能。

DMMFXでは、取引回数に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは1000ポイントから1ポイント=1円として現金交換や取引に使用できます。

また、DMMFXでは、24時間の電話サポートに加えて、業界初のLINEサポートを導入しています。いつでもどこでも手軽にFX取引に対する質問をすることができ、レスポンスも速いので、FX初心者にとって強い味方になります。

詳細はコチラ

取引手数料レバレッジ取引単位
無料25倍10000通貨
通貨ペア初回入金額デモトレード
21なし
サポート
24時間電話サポート、業界初のLINEでの24時間サポートも開始 ※受付時間:24時間(土日を除く)月曜 午前7:00~土曜 午前6:50(夏時間は午前5:50まで)
PC対応ブラウザ
Mac
スマホ対応iPhone
Android
モバイル対応docomo
au
SoftBank
主要6通貨のスプレッド
米ドル/円ユーロ/円ポンド/円
0.2銭原則固定0.5銭原則固定1.0銭原則固定
ユーロ/米ドル豪ドル/円NZドル/円
0.4pips原則固定0.7銭原則固定1.2銭原則固定
主要6通貨の※スワップポイント 単位(円)
米ドル/円ユーロ/円ポンド/円
1323
豪ドル/円NZドル/円南ア・ランド/円
35509

※最新のスワップポイントはDMM FXの公式サイトをご確認ください。

注文方法
成行指値逆指値IFD
OCOIFOトレール期日指定
×
基本情報
会社名株式会社DMM.com証券
所在地東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階
電話番号
設立2006年12月6日
登録番号関東財務局長(金商)第1629号
資本金98億円
自己資本規制比率288.0%(平成29年3月末)決算修正前
信託保全先日証金信託銀行株式会社
株式会社SMBC信託銀行
FXクリアリング信託株式会社

上記のDMM FX(DMM.com証券)データは、過去の一定時点における情報を含んでいる場合がございます。最新の情報はDMM FXの公式サイトをご確認ください。

DMM FXの口コミ・評判~全9件~

  • ちえもん(女性/29歳)
  • 評価:星5

DMMFXを使用しFXの取引をしております。DMMFXの魅力の一つにスプレッドが狭いということが挙げられます。

もともと少しの金額からFX取引をはじめたので、このスプレッドが狭いというのは大変価値があります。それはまず利益を素早く確定させることができるからです。スプレッド幅が多い時の例をあげます。

例えば、米ドルを100.000で買えるとき売りは100.003です。これはDMMFXのスプレッド幅が0.3銭だからこのようになります。したがって0.7銭の値上がりがあれば利益が挙げられるという計算になります。

この値動きはものの数秒で上下することもありますので、デイトレなどを主に取引をされているようならこれは魅力的なスプレッド幅と言えます。

大きな金額で取引をしている方にとっては逆の値動きが発生した時にも買い増しをすることができるますし、小さな金額でコツコツ資産を増やしていく方にはこの僅かなスプレッド幅は大変魅力的なものになっていると思います。これがDMMFXを利用する魅力のひとつでもあります。

次に利用したきっかけを話すと、取引を開始するとキャンペーン等で現金のキャッシュバックをおこなってくれます。

キャンペーンの種類は時期によって違うと思いますが、私が始めた時のキャンペーンは口座開設し、入金後の取引を確認できれば10000円のキャッシュバックをしてくれるというものでした。現金でキャッシュバックをおこなうシステムというのはあまり多くないものと思います。

しかし、取引をおこなうまでのプレッシャーというのはなかなか大きなものがあり、株式取引やFXの取引に慣れている方なら問題無いと思いますが、自分の場合は初めてだったものですから、証券口座に現金を入金するという行為は慎重になる部分はあります。

それだけならまだしも、見えないものに投資して現金を動かすという行為が自分にできるのかという不安も大きかったです。

しかし、このキャッシュバックがハードルを下げてくれました。

100000円入金して10000円程度の取引を開始してみました。

もちろんリスクについても学んでいたので、取引額以上の損失が出ることはわかっていたのですが、少し安定していた時期なので万が一損しても10000円までで抑えよう。そうすればキャッシュバックがもらえるということを考えられていたので心に余裕が出て冷静に取引をするきっかけとしてくれました。

入金して取引をしてから現金が振り込まれるまで3ヶ月ほどでした。

その間、コツコツと投資額を増やしていっていたので正直忘れていたのですが、取引をやめていても現金が入金されるということは大きな魅力のひとつです。

もし始めるのであれば、こういうきっかけがあるとはじめやすいと思います。

ちなみに、2015年8月末のキャンペーンの状況を確認したところ、10000円のキャッシュバックプラススマホでの取引でさらに10000円プラスのキャッシュバックが行われておりはじめるなら今がチャンスであります。

そこで魅了の3つ目のスマホでの取引が便利ということにつながります。

FXというのは、基本的に24時間取引をおこなえるものです。自宅で取引をするならパソコンをもちいた取引をイメージするかもしれませんが、外出先はやはりスマホが便利です。

外出先で思わぬ買い場が訪れたり、大きな事象が発生するかもしれませんのでFXをするときは常に気を張っておくのがよいでしょう。

そこでDMMFXTradeというアプリが大変便利です。

はじめての操作でもおそらくだれでも簡単に取引ができると思えるほどの直感性に優れたアプリです。

大きな画面に取引可能な通貨が表示されており、タップすれば買いと売りが表示されるので楽です。しかも、為替に関するニュースなどを大量に表示させてくれるので情報収集にも大変便利なツールになっています。

  • 損切り出来ないマン(男性/23歳)
  • 評価:星4

DMMFXの魅力は、まずはキャッシュバックなどでユーザーへの還元が多いことです。

また、UIも種類があって使い分けることができます。僕は一番慣れたアドバンスを使っていますが、情報量がもっと多いタイプもあります。

他社との差としては、スプレッドが変に広がりにくいみたいなとこはあります。聞く所によると、他社では急な値動きなときにスプレッドが急拡大するというのがあるみたいですが、DMMFXでは指標公開など以外ではほぼほぼ見かけることはなかったです。

それと基本的にメジャーカレンシーのスプレッドは小さいです。その代わりマイナーカレンシーのスプレッドはそこそこ大きいので、その部分は注意です。

その他、いろいろな諸費用が無料なのも良いところです。

出入金の手数料も不要で、入金は一瞬でできるようになってます。その代わり出金は2日ぐらい必要になります。

スワップポイントも結構高いほうだと思います。

短所としては指標が分かるのが遅いというのがあります。分かるまで2分ぐらいかかるのですが、この点はなかなか困ります。それと多少スリップすることが多いように感じます。

噂ではスキャルピングをやり過ぎると凍結されやすいと聞いたことがあります。そのため、スイングやデイでもそこまで一日に売買しない人には非常にオススメできると思います。

また、スマホアプリでもFXが出来るのですが、スマホアプリでは一部の売買ができないというのもあります。確かIFDが出来なかった記憶があります。

なのでパソコンをメインにして使う方が良いと思います。ただ、結構重いです。

パソコンのスペックによっては固まることもあるかもしれませんので、是非そこはデモ版で確かめたほうが良いと思います。

総じて、私は特にDMMFXは良い業者だと思いますし、今のところ他に移る予定はありません。いろんな人にオススメできる業者だと思います。

  • みー(女性/21歳)
  • 評価:星4

沢山ある中でこのDMM.com証券を選んだ理由は、ランキング上位で世界取引高がナンバー1で、スプレットが業界最狭水準の0.3とサイトに書いてあり、スプレッドが低いのが魅力的で登録しました。

後はよくローラが出ていたCMを見かけていたので、DMMという名前は聞きおぼえがあり、1番身近なFX業者だと思いました。

私はほかのFX業者も利用したことがありますが、そこはチャートは見にくいは注文するのもいちいち何ロットか入力しなきゃいけないし注文後の自分が持った売りや買いを決済しようとするときはいちいち全部決済するか一個だけするかと選ばなきゃいけなくて、そこで時間がすこしかかるので損をしてしまったり、利益がすくなくなってしまったりすることがありました。

後は、なによりバグなのかはわかりませんが、またログインしたら全部チャートや注文表や注文後の一覧表をすべて自分で好きなところに設定して、移動させてやっていたのにそれがすべて消えて、また一から自分で設定してやり直しになっていたことが一番いやでした。

DMM.com証券はそれらのことはいちどもなく、取引画面はすでに設定されており、取引画面は見やすく決済も一度にすべて決済するボタンと個別のボタンがあり、時間ロスが少ないです。

何ロット持ちたいのかもすぐ変更ができますし、毎回入力しなくてもできます。

ケータイから取引する画面も見やすく、操作もしやすいのが一番いいところだと思います。それにケータイで取引してもパソコンにきちんと反映されているので安心です。

DMM.com証券はプレミアムチャートというのが見れて、その日の最高値と最安値や1分5分15分30分1時間4時間など、細かくその日の相場の流れが見れます。

プレミアムチャートは細かく色々な設定ができます。ボリンジャーバンドを出したり移動平均線を出したりとさまざまなやり方ができます。

自分が見やすい色に線を変えたりもできますし、相場の表に線を自分で引いたりもできます。

後は1ロット1円としてポイントがもらえて1000ポイント以上たまったら入金でき、すぐ取引画面に反映されるのでうれしいです。

  • 塩どめ(女性/35歳)
  • 評価:星4

私のFX投資スタイルは一日に何度か取引をするデイトレードタイプで、多い時には1日に5回ほど取引をすることがあります。

また私が狙う利ザヤはとても小さい物なので、取引にかかるコストがとても重要になってきます。

ですから私がFX会社を選ぶ時には、取引手数料自体が無料であること、そしてスプレッドが小さいことを重視して選びました。

DMMFXはスプレッドが業界内でもトップクラスに小さく、私のように日に何度も取引を行うような方にはお勧めです。

リーマンショックのような特殊な事態の時にはスプレッド差が大きくひらくこともありますが、基本的には原則スプレッドは固定されているので計画的に取引することができます。

また取引通貨が20通貨と豊富なのも嬉しいところです。1日に取引できるチャンスが20通貨分あるのですから、必然的に利益を上げるチャンスも増えるということだからです。

このようにコストが安いというのはもっとも大きな魅力ですが、もう一つ大事なのは、全額信託保全であるということです。もし万一のことがあっても、自分の資産は守られるという安心感があるので、大きい金額を預けていても心配ありません。

何かトラブルがあった時も平日24時間体制で電話がつながりますので、解決もスムーズで助かります。

DMMFX PLUSという取引ツールを利用することができ、初心者が始めても見やすいチャートを自分で作ることができます。トレンド系・オシレータ系ともに豊富なテクニカル指標が利用できますので、これだけで取引をすることができます。

ただ私がお勧めしたいのDMMFX PLUSよりも少しシンプルなDMMFX ADNANCEというツールです。チャート機能という点ではFXPLUSには劣りますが、その分画面をかなりスッキリすることができ、売り買いのみDMMでしたいという方にはうってつけだと思います。

私はチャートなどはメタトレーダーを使い、取引だけはDMMを利用しています。

ADVANCEはもともとシンプルな取引ツールですが、自分でカスタマイズすることで余計なものをなくし、すっきりした画面で取引を行うことができます。

ですから、DMMは初心者だけではなく、自分の取引スタイルが確立している経験者の方でも使い勝手の良い会社だと言えると思います。

  • カタギリ(男性/25歳)
  • 評価:星4

DMMFXを利用し始めたきっかけとしては、まずは知名度が圧倒的に高い、キャッシュバックキャンペーンをやっている、口コミサイト等の評判が良いという事でした。

実際にFX業者を選ぶ際に重要な事はスプレットが狭い事、信託保全がしっかりしている事、後はサーバー落ちがないかスプレットが異様に広くなったりしないか等全体的な安心度などだと思います。

まずはスプレッドについて見ていくと、DMMFXは業界屈指の低スプレッドに設定されています。スキャル、デイトレードなど短期で回すトレーダーにはこれだけでこの業者を選ぶ価値があると思います。

スワップポイントについてはさらに高い業者もありますが、スプレッドも含めて判断すると、こちらの方が圧倒的にバランスは良いと思います。

信託保全についてもホームページに2つの銀行名が明記されているので安心だと思います。後の全体的な安心度についてですが、この業者を利用して一年ほどですが、特にサーバー落ちなどはありませんでした。スプレットが広がるときはありますが許容の範囲内だと思います。

口座を開く前にここらへんは事前に口コミサイトなどで調べましたが、特に目立って悪い評判の書き込みはありませんでした。知名度のある会社程こういった、評判に直結する部分には気を使っていると思います。

私はアプリで取引する事が多いですが、インジケーターが複数設定できる、平均足が使えるというのは嬉しかったです(以前、他の業者のアプリで取引していた時はこれらは出来ませんでした)。

私は最初口座を開いたとき、銀行振込みで入金したのですが夜に翌営業日扱いで入金したのですが、次の日の午前10時には口座に反映されていたのでかなりスピーディーだと思います。

注文方法も一通り網羅しており、ネットバンクからのクイック入金にも対応しており、他の業者にある機能はDMMFXでも全て揃っていると思います。

私が使用した限りでは、DMMFXは口コミ評判通りの良いFX業者でした。

  • yoshi(男性/32歳)
  • 評価:星4

DMM FXの一番の魅力は、スプレッドが以前使用していた証券会社に比べ小さいことです。特にポンドや、ニュージーランドドルに関しては、以前使用していた証券会社よりかなり小さくより有利なポジションで始めることができます。

また、売買が成立することでポイントがたまります。たまったポイントは現金化できます。少ない資金で取引をしている私にとってこのポイントはかなり助かります。このポイントにはランクがあり、毎月一定のトレード数をこなすことによりランクが上がり、より多くのポイントがたまります。短期のトレードで数をこなすタイプの取引スタイルの人は特に魅力的な制度かと思います。

DMM FXの次の魅力として、FXをするにあたって関係あると思われるニュースや、要人の発言、指標速報等が簡単にリアルタイムで入手できることです。数分単位で常に新しい情報が入ってくるため取引をする際にとても参考になり大変助かります。

その他の魅力としては、注文方法が豊富であることが挙げられます。

たとえば、クイック、指値、IFD、OCO、IFOなどがあり、自分の投資スタイルに合わせた注文・決算が可能です。

またメニューの中に「証拠金シュミレーション」という項目があり、これから取引しようとしている通貨の組み合わせと、枚数、純資産額を入力するだけで、必要証拠金や維持率100%、50%、ロスカットラインを瞬時に計算してくれます。これにより余裕のある取引が簡単にでき、意図しない強制ロスカットを防ぐ強い味方になります。

そして万が一、ロスカットラインに近づき、それを新たに資金投入を行うことにより防ぎたい場合、「クイック入金」という機能があります。このクイック入金は24時間ネットで自分の銀行の口座からDMM FXの自分の証券口座にお金を瞬時に振り込むことができます。この機能により、どうしてもロスカットを防ぎたい場合、大変に役に立ちます。

他には「スワップカレンダー」という機能で、その日の各通貨の組み合わせによるスワップがとても分かりやすく表で表示され、その日の取引の参考になります。以上の点がDMM FXの魅力です。

  • かきざき(男性/30歳)
  • 評価:星4

DMM FXですが、スプレッドの狭さが魅力だったので使うようになりました。

実際のスプレッドの狭さはどうなのか

使って見ると大体のケースでちゃんとスプレッド通りに約定するので良いと思いましたね。約定タイミング如何では分かりにくかったりしますが、逆に有利な数値になっている時もあったりするので悪くありません。

どの通貨ペアも他社と比較して少ないスプレッドになっているので、通貨ごとに会社を変える必要がなくて助かります。

タブレット(スマホ)の操作性も問題なし

パソコンかタブレット(スマホ)のどちらかで取引する人が多いと聞きますが、私の場合はどちらも使っています。色々な会社の物を使っていると、性能面がどちらかに偏っている事が多いんですよね。

パソコンでやるなら、スマホでやるなら、とかが多いようですが、DMM FXはどちらも満足の内容です。全ての会社を網羅した訳ではありませんが、両方の性能と言う意味では頭一つ抜けている印象です。

どちらかと言えばパソコンでの取引が多いですが、自分でカスタマイズ出来るのは使い倒せるポイントでしょう。どの項目をどこに置くなどは変わってしまうと取引に支障が出るくらい大事な要素なのですが、その辺も全部変えられます。

チャートに乗っける補助線も細かく決められます。使わない人には全く必要ないですが逆にこだわりがあるとカスタム出来ないと困りますよね。加えて、為替以外のチャートなども見れるので見た目以上に触れる情報が多くなっています。

地味に取引高の高さも魅力

取引高と言うのは思惑の値段で約定するために重要ですが、それが高いのも恩赦は多いですね。状況によっては約定しなかったりはありがちなのですが、これは無理かな?と思ってもレスポンスよく約定したりするので助かっています。

もう相当な回数を取引していますがされなかった事は数えるぐらいしかありません。滑らないようにしておいて、なお約定されているので、地味に効果出ているよなと思います。最後に、単純に私があまり持ちこさないだけかも知れませんが、DMM FXは短期売買の方が向いている会社だと思います。

  • くーちゃん(女性/46歳)
  • 評価:星4

私はDMM FXをメインで使っています。DMM FXを選んだ理由はFXについて色々書いている個人のブログなどを見ていたら、何となくDMMが良さそうだったからです。

それと、このDMMではビデオのレンタルとかもやっていて、それも私にはちょっと魅力だったのです。

私はテレビは見ないのですがビデオなどはよく見ます。それで、何となくDMMの会員になっておけばポイントも貯まりそうなので口座を作ってみることにしました。

そして、何となく1回入金してから、そのままDMM FXをメインで使うようになりました。もちろん、他にも作ったのですけれど、ドル円のスプレッドが0.3ということで、他のFX業者よりも小さかったので、それが気に入ってそのまま使っています。

ちなみに、DMM FXを使っていて、私にとっては特に大きな不都合はないと思っています。時々OCO注文をしておくと逆指値が滑ってしまう事はあります。これは他のDMMの利用者も同じことを言っていました。

同値撤退をしようと逆指値を設定して夜寝たら、朝起きたら、わずかに損切りになっていたとかいうパターンです。

ただし、ものすごく大きな金額の損切りになるわけではありません。若干損をするわけですからうれしくはないですが大きく損をするよりはましです。

このDMM FXでものすごく私が気に入っているところは取引の数に応じてポイントがたまる事です。たまったポイントは1ポイント1円として、1,000ポイントから現金に交換出来るのです。

私の場合はもちろんFXの資金にします。取引しているうちに、知らぬ間に1,000円もたまるとすごくうれしいものです。

更に、このDMM FXのいいところはあまりスプレッドが開かない事です。他のFX業者では朝や、取引が集中しているような時間などは結構長い時間スプレッドが開いてしまうようです。

これが、DMM FXはあまりないのです。

時々、朝、スプレッドが開く時もあるのですが、そんなに長い時間ではありません。

ですから、私はDMM FXが気に入っていて、メインのFX口座として使っています。これからもメインのFX口座として使っていくでしょう。

  • ななまる(女性/35歳)
  • 評価:星4

取引画面が分かりやすく、変動も一目で分かるようになっているので、いつが売買のタイミングにもっとも適しているのかということが分かりやすいです。

初めてFXを行うという場合であれば、どのように売買を行うと良いのか分からないものですし、実際に自分の資産を動かすわけですから、失敗をしないように心がけたいと思うものです。

ですから、取引の方法などデモンストレーションの画面で行うことができるので、とても分かりやすく、実際の取引の前にどんな感じになるのか感覚をつかむことも出来るようになっています。

初心者であっても使いやすいFX会社だと思います。

今は多くのFX会社でスマホや携帯からアクセスを行い、売買を行うことが出来るようになっています。

DMMFXもアプリを起動させて取引を行うことができるので、外出先からチェックをすることも可能となっています。スマホアプリの操作も行いやすいので、タイミングがずれることもなく、売買を行うことができるようになっているのも大きな魅力です。

またパソコン画面でも自分で取引が行やすい画面を選ぶことができますし、パソコンを起動させてインターネットの閲覧などを行っている際には、ミニを使うことによって、常時チェックをすることができるようになっているのも便利です。

当たり前のことかもしれませんが、サーバーも安定しているので、欲しいと思った時に売買をすることができなかったという、タイミングを逃すようなこともないので思い通りの取引を行うことができるのです。

他にもキャッシュバックキャンペーンを行っており、キャッシュバックの金額も多いです。

利用者が多いということもあるので、安心をして利用をすることができますし、何より手軽に投資をすることができるという大きなメリットもあります。取扱い外貨の種類も豊富です。