FXネオ(GMOクリック証券) – 口コミ・評判

GMOクリック証券 公式サイト

FXネオ(GMOクリック証券)の基本スペックと口コミ・評判をこのページではまとめています。

FXネオの基本スペック

FXネオ

FX取引高世界第1位※のGMOクリック証券は、PCはもちろん、スマホでも使いやすい取引ツールが初心者からプロデイトレーダーまで好評。

2015年度オリコン顧客満足度ランキングネット証券部門総合第1位は伊達じゃありません。※ ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2020年12月)

部門別でも、口座開設の容易さ、ホームページのわかりやすさ、取引ツール・発注方法の充実度など多くの部門で第1位に選ばれています。

GMOクリック証券の魅力は、自由度が高く高機能な取引環境にあります。PC(ブラウザ)、スマホ、携帯アプリのすべてにおいて業界最高水準であると評判です。 PCの取引ツール「はっちゅう君FX」では、テクニカルチャート38種類、描画オブジェクト25種類を表示可能。日経平均、TOPIX、NYダウ、米国債などのチャートを重ねて表示することもできます。 レートや保有ポジション、チャートなどのパネルは、自由にレイアウト変更でき、チャート注文はもちろん、チャートに表示されている指値ラインから注文内容の変更も可能なため非常に使いやすいです。 スマホアプリのiClickFXネオ(iPhone)、FXroid(アンドロイド)もPC同様に評判が高く、操作性が非常にスムーズで、スピード注文やチャート画面、マーケット情報へ簡単にアクセス可能です。 GMOクリック証券は、取扱通貨ペア20種類すべてで業界最狭水準スプレッドと高スワップポイントを提供。24時間電話サポートもあります。 また、GMOクリック証券はFXだけでなく、株式、先物OPも扱う証券会社ですので、同一アカウントで、さまざまな金融商品を利用できるのも魅力です。

詳細はコチラ

取引手数料レバレッジ取引単位
無料25倍10000通貨
通貨ペア初回入金額デモトレード
20下限なし
サポート
24時間電話サポート(月7:00~土7:00)※米国夏時間は6:00まで
PC対応ブラウザ
Mac
スマホ対応iPhone
Android
モバイル対応docomo
au
SoftBank
主要6通貨のスプレッド
米ドル/円ユーロ/円ポンド/円
0.2銭原則固定0.5銭原則固定1.0銭原則固定
ユーロ/米ドル豪ドル/円NZドル/円
0.4pips原則固定0.7銭原則固定1.2銭原則固定
主要6通貨のスワップポイント※単位(円)
米ドル/円ユーロ/円ポンド/円
6-424
豪ドル/円NZドル/円南ア・ランド/円
495310
注文方法
成行指値逆指値IFD
OCOIFOトレール期日指定
基本情報
会社名GMOクリック証券株式会社
所在地東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー
電話番号コールセンターにて電話対応(0120-727-930)、携帯電話・PHS(03-6221-0190)
設立2005年10月28日
登録番号関東財務局長(金商)第77号
信託保全先三井住友銀行、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、日証金信託銀行

上記のFXネオ(GMOクリック証券)データは、過去の一定時点における情報を含んでいる場合がございます。 最新の情報はGMOクリック証券の公式サイトをご確認ください。

クリック証券

FXネオの口コミ・評判~全17件~

  • すなく(男性/27歳)
  • 評価:星5

私は現在、GMOクリック証券でFXトレードをしています。 なぜ私がGMOクリック証券を選んだのか3つの観点から説明していきます。 FX業者を選ぶ際に比較すべきポイントは次の3点です。

  1. コストの安さ
  2. スワップポイントの額
  3. 経営状況の安定度

まず最初に見るべきポイントは「コストの安さ」です。 当然、安いに越したことはありません。特にデイトレードのような短期売買の差益で収入を狙っている人の場合、この手数料の差が成績に大きく反映されます。 多くのFX業者で売買手数料は無料となっていますが、そのかわり売買するときにスプレッドというものが生じます。 例えばドル円のスプレッドが1銭となっていてドルが100円の時にドルを買うと100.1円で買ったということになります。これが実質的に売買コストとなります。 今現在のGMOクリック証券のスプレッドはドル円0.3銭原則固定、ユーロ円0.6銭原則固定、豪ドル円0.7銭原則固定です。これらはいずれも業界トップクラスの安さです。 次に「スワップポイントの額」です。 これは外貨預金の金利に相当するものです。金利の高い豪ドルや南アフリカランドはスワップポイントも高額になっています。 外貨を長期的に保有して利益を得ようとする人にとっては、特に注目すべきポイントです。 今現在のGMOクリック証券のスワップポイントは、豪ドル円が52円、南アフリカランド円が16円です。 つまり、これらの通貨を1万通貨保有していれば、1日につき豪ドル円が52円、南アフリカランド円が160円もらえるということです。これらも業界でトップクラスの水準です。 最後に「経営状況の安定度」です。 FX業者は顧客の資産は信託銀行などに保管することが義務付けられているため、業者が倒産しても口座内の資金が返還されなくなることはありません。 しかし、倒産すると保持していたポジションが強制決済されてしまうことや使い慣れたツールが使えなくなってしまうなどのデメリットも多くあります。 経営状況の安定度を知るには、業者の規模を表す証拠金残高と財務の健全性を表す自己資本規制比率という項目を見ます。 GMOクリック証券の証拠金残高はおよそ1280億円となっており、業界一の規模です。自己資本規制比率は約320%となっています。これは高水準というわけではありませんが、法律で義務付けられている最低水準の120%を大きく上回っているため問題はありません。

これらの3つの観点から、GMOクリック証券は短期売買のトレーダーと長期運用の投資家のどちらにもお勧めでき、信頼性もあるため長く付き合える業者であると言うことができるでしょう。

  • shin(男性/44歳)
  • 評価:星4

GMOクリック証券のFXneoの良い所は、何と言ってもスマートフォンアプリの完成度が高いことです。 まず、チャートが大変綺麗です。色使いが絶妙でスマートフォンの小さい画面でも足の推移が良くわかります。 テクニカルの表示も大変綺麗で長期から短期の取引でも見やすく使い易いです。 発注・決済のシステムも大変使い易く、スピード感の必要なスキャルでも扱い易いので大変スムーズです。 決済の手続きを取るために操作しているうちに決済のチャンスを失うということが少なくなります。 あとFXを行っていると情報が大事ですが、経済・金融のニュースもスマートフォンでも容易に確認することが出来ます。指標の結果確認なども綺麗にレイアウトがまとめられています。 数ある各社のスマートフォンアプリのなかでも1、2を争う完成度なのではないかと個人的には思っています。 パソコンのほうですが、あまりこれといった特徴は無いような気がします。 ただ、ご自身でチャートの分析をされる方は比較的使い易いツールが整っていると思います。 FXでトレードをするときには通信状況の確保や約定力等からパソコンの利用状況を重視する方もいらっしゃることかと思いますが、いつでもチャンスがあれば取引したいと思う方はやはりスマートフォンのアプリの利便性の高さを重視するほうが良いかと思います。そのような方にはクリック証券をおすすめします。 上記のような取引のほかに約定数に応じて食品プレゼントを最近行っています。取引を多く行う人には思わぬ戦利品になることもあるかと思います。 直接的にFXとは関係ないのですが、GMOクリック証券はFXの専業ではないことから、株式やCFDなどの口座を合わせて開くことが可能です。FX以外の取引にも興味がある人にとっては一石二鳥な口座になること請け合いです。

口座解説もネットだけで申し込みが完了しますので大変スピーディで、すぐに取引が始められますのでこの点でもおすすめです。

  • わかば(男性/32歳)
  • 評価:星4

FXの取引業者にGMOクリック証券を利用しています。 GMOクリック証券を選ぶ決め手となったのは次の三点です。 まず、大切なお金を預けるのですから、信頼できる業者を選びたいと考えていました。その点、クリック証券は業界最大手なので安心感があります。 また、私はFX以外にも株式や先物投資もしているので、それらの取り引きを一つの業者でまとめて扱いたいと思っていました。FX専門業者とは違い、GMOクリック証券ならそれができます。 さらに、FXのスプレッドや株式・先物投資の手数料といった取引コストを他の大手証券会社と比較したところ、GMOクリック証券が一番有利な条件をそなえていました。 GMOクリック証券には他にも魅力的な点がありますが、最近話題のバイナリーオプション(為替オプション)を取り扱っていることも特筆すべきだと思います。 大手証券会社でバイナリーオプションを扱っているのは珍しいのではないでしょうか?バイナリーオプションはリスクが限定されているので気軽に投資ができます。 また、GMOクリック証券はツールの使い勝手が良いのも好ましいです。 PC用クライアントである「はっちゅう君FX」は、一つの画面で必要な情報全てを閲覧できますし、注文をスピーディーに行え、チャンスを逃しません。 スマホアプリであるiClickFXでもそれは同様です。 さらに、GMOクリック証券は何といってもチャートがよいと思います。 Platinum Chartはテクニカルの種類が豊富ですし、ローソク足は1分足から年足まで17段階の表示が可能です。テクニカル投資派には申し分のないチャートでしょう。 また、プラチナチャートCFDを開けばダウやDAXのチャートも見れますので、マーケットに幅広く目配せできます。 GMOクリック証券はこれらのツールを独自開発しているとのことですが、他の証券会社ときたら旧態依然とした使いにくいツールをいまだに提供し続けています。

それだけに、GMOクリック証券のツール開発力には今後も期待しています。

  • 小野(女性/30歳)
  • 評価:星4

GMOクリック証券を利用しています。 GMOクリック証券を選んだ理由は、当時FXの評判が良い会社をインターネットの口コミで調べたところ、こちらが上位ランキングに出ていたからです。 また、当時GMOクリック証券は口座開設キャンペーンを行っていて、開設するとキャッシュバックがあったのもポイントでした。 まず、数あるFX業者の中でもスプレッドが狭いと思います。たまに突然スプレッドが広がったりするときはありますが、それでも他より狭いと思っているので私はあまり不満はないです。 無料ツールやチャートが結構充実しているので助かります。 私はドル円のペアで取り引きしているのですが、アメリカのニュースが豊富で、情報収集は日経新聞とテレビ、GMOクリック証券のニュースとかで大丈夫です。 また、私のお気に入りはプラチナチャートという機能です。 この機能を使うと、日経平均やダウなどの主要指標や国債など様々なものと、ドル円との比較チャートをつくることができます。 これによって、現在のトレンド(上昇トレンドなのか下方なのか)を見極めるのにとても役立ちます。 しかもこれが無料で使えるのでとても嬉しいです。 以前はチャートの途中でパソコンがフリーズしてしまうこともあったのですが(私のパソコンのせい?かもしれませんが)現在は途中で止まってしまうことはほとんどなくなりました。システムを改善してくれたのでしょうか。 更に、約定がとても早いです。 資産運用はスピード、タイミングが重要だと思っていますので、これはかなりポイントです。 加えて、Androidのアプリも充実しています。 他のFX業者ですと、Androidではあまり情報を見れないところも多いのですが、GMOクリック証券のFXroidはとても見やすくてキレイです。 ニュースが多くて、サイトの内容もとても充実しています。

私は普段自宅で取り引きしていますが、どうしても外出先で見ないと行けないときなどにとても助かります。

  • jisakucom00(男性/32歳)
  • 評価:星4

GMOクリック証券の売りはまずスプレッドの狭さです。 やはりスプレッドが広いとそれだけマイナススタートになってしまう為、業者選定時には必ず確認します。 GNOクリック証券は業界内でも随一の狭さで1番の魅力だと思います。 またチャート確認や注文時には専用アプリを利用する為、お使いのパソコンは勿論iPadや携帯電話からでも簡単に操作することが出来ます。 専用のアプリの為、サイトにアクセスするより手軽にでき、日常的に使う際にはそちらもかなり魅力的に感じます。 パソコンの専用アプリで「はっちゅう君」というものがあります。 名前やアイコンは始め少しビックリする所がありますが、こちらはアプリ画面内にチャート、注文、レート等が独立したウィンドウであり、カスタマイズも容易にでき、各個人の使いやすい様に合わせて使うことができます。 テクニカルチャートも一通り揃っており、更にプラチナチャートがあります。 プラチナチャートでは更に豊富なテクニカルチャートが扱うことができ、他の業者に比べてかなり多くの情報を1度に扱うことが可能になります。 勿論プラチナチャートは人によっては不要な所もありますが、それはユーザーが選べるようになっております為、自身の使いやすいようにすることができます。 私はこのアプリの使い勝手が他の業者でのカスタマイズより操作しやすく、気にいっております。 初めての方は不安な所もあると思いますが、GMOクリック証券ではデモプレイも容易している為、実際に取引する前に各種注文の仕方を事前に確認することができます。 また慣れている方でも新たなご自身の手法を試したりすることが出来る為、これから始める方でも今までやっていた方でも共におすすめできます。

そして何より様々な各業者ランキング等を表記したサイトで必ずランキングの上位に名前が出てくる程有名な業者な為、それも信用出来る業者と信頼できる情報にもなると思います。

  • さきよみや(男性/40歳)
  • 評価:星4

私がGMOクリック証券を利用している理由は、食品プレゼントキャンペーンをはじめ、いくつかあります。 まずは、チャートが充実していること。GMOクリック証券で利用できる「Platinumチャート」は、トレンド系、オシレータ系の設定が豊富にでき、自分の思った通りのチャートを表示させることができます。FXを始めたての頃はあの手法、この手法といったようにとっかえひっかえ手法を試しましたが、大体のものはPlatinumチャートを使って表示させることができました。 現在は、比較的シンプルな表示に落ち着いたのですが、もう一つ便利な機能として「高値/安値の表示」という機能があります。これはチャート上で山になっている部分を高値、谷になっている部分を安値として価格表示する機能です。もちろん、高値/安値の現れるタイミングからさらに高値/安値が更新されていく場合もあるのですが、私の使い方としてはレンジ相場の時に逆張りで注文を入れるタイミングをはかるのに活用しています。

食品プレゼントが充実

別に食べ物につられてFXをやっているわけではないのですが(笑)、ここ最近のGMOクリック証券の食品プレゼント攻勢にはびっくりします。 しかもネーミングが笑えるものばかり。 モウカレー、モウカルボナーラ、モウカルビ丼などなど。これらの食品が取引した枚数に応じてもらえるのですが、最大で10食以上もらえるので食べるのが追い付かないくらいです(笑)。 食品プレゼントキャンペーンは、今後もまだまだ続きそうな感じなので食いしん坊なあなたは要チェックです(笑)。さて、半分くらい食べ物の話になってしまいましたが、GMOクリック証券の魅力はこの他にもあります。

携帯電話やタブレット向けの取引ツールも充実していて、ごろ寝トレードもスゴくしやすいのも助かっています。あとは指定レートに達した時にアラートで知らせてくれる機能があるのですが、これがメールだったらもっといいなになぁというのがささやかな希望です。

  • よしと(男性/33歳)
  • 評価:星5

GMOクリック証券を利用しています。魅力は、スプレッドが他社と比べて比較的狭いこと、取引手数料が無料であること、スマートフォンやiphoneのアプリがあり更にシンプルで使いやすいことなどです。 スプレッドは、米ドル・円が2015年現在0.3銭原則固定、ユーロ・円が0.6銭原則固定、ポンド・円が1.1銭です。他の業者では、米ドル・円が1銭、ユーロ・円が2銭、ポンド・円が3銭などの業者もあります。 主にポンド・円をメインにデイトレードで取引をしていますが、GMOクリック証券と他社では1.9銭もの差があります。当然他社には魅力となる他の理由もありますが、やはりスプレッドは狭い方が長い目で見るとかなりの金額の差になります。 例えば、100万円を取引すると一回の取引で約2500円前後の差になります。一ヶ月デイトレードすると、約22回くらいできるので、55000円もの差になります。 あくまで単純計算なので、実際は誤差がありますが、それでも数万円も変わってしまいます。同じ方法で取引をしているのに、一月55,000円前後の差になればもったいないと欲が出てきます。更に、一年間では660,000円です。さすがに勿体無さが実感出来る数字です。同じ方法で取引をしているのに損をするのです。なので、なるべくスプレッドの狭いGMOクリック証券にお世話になってます。 取引手数料は、ほとんどの業者が0円ですが、中には手数料がある業者もあります。そして、なによりスマートフォンやiphoneが普及してきて今では保有している人は多いとおもいます。 GMOクリック証券は比較的早い段階でアプリが配信されましたので好感が持てました。なにより、シンプルでアプリを使い始めてその日から普通に取引を行うことができました。ツールも十分ありますし、特殊な取引方法でなければ満足するレベルです。

デイトレードが主な取引方法なので、朝に10分ほどで良いので家の回線で十分という考え方もありますが、大金を預けているので日中も確認できるツールは必要です。今では、資金は満足いく金額が増えていますので、その点でも評価の高いFx業者と感謝しています。

  • かつどん(男性/51歳)
  • 評価:星5

私はGMOクリック証券を利用しています。かれこれ利用して2年になりますが、一度も他社に乗り換えることなく使っていて全く不自由を感じませんし、非常に満足していますので、これからも余程の事がなければ口座を移すことはないでしょう。 もともとFX取引を始めたのは、仕事でやっている輸入取引のヘッジに使えないかと思ったからでした。銀行で為替予約を取るのも大変そうですし、かといって、円安のリスクヘッジをしていかないとかなりまずい状況でした。そこでFX取引が使えるかもしれないと思って、どこの業者でやるのが良いか調べ始めたのですが、あまりにもたくさんの、聞いたこともないような名前の業者が一杯あって、へたな業者を使うと先物取引ではありませんが、営業マンに騙されたりするんじゃないか?みたいな事まで考える始末。どこを選んで良いのかさっぱりわからない状態でした。 結局GMOクリック証券を選んだのは、ネットのプロバイダーでGMOを利用していたので社名になんとなく親しみがあったのと、業者の比較サイトのようなところを見て、結構上位にランクされていたこと、それにネット広告で「ドル円スプレッド0.3銭」という言葉に釣られたからでした。 昔為替をかじった事があるのですが、この「スプレッド0.3銭」というのが本当ならば、相当にすごい事だなあという感覚はありました。でも実際に始めてみるまでは、広告では0.3銭なんてうたっていても、実際にはそんなに狭いスプレッドで取引出来ることはないんじゃないか?と疑心暗鬼の状態でした。結果は冒頭に書いたように、そこから2年、満足して使っていることからもわかるように、このスプレッドは決して誇大広告ではありませんでした。 24時間取引していて、指標などでよっぽどレートが飛ぶような場合や、NYCクローズ後オセアニアが開くまでの早朝の時間帯以外は、ほぼ0.3銭で確実に取引をすることが出来ます。これは実際、すごい事だと思います。他の業者さんを使っている人のブログなどを見ていても、GMOのスプレッドの安定感は抜群だという実感があります。指標で飛ぶ時だって、0.3銭はさすがに難しくても、ちゃんとビッド・オファーを出しながら飛んで行くケースがほとんどで、ストップなどもかなり誠実につけてくれる感じがします。 FX業者は、他にも色々なサービスを付けたりして競っていますが、やはり、最も大事なのは「レートを頑張ってだしてくれるかどうか」に尽きると思います。

ちなみに、GMOクリック証券は、レート以外のサービス、例えば、チャートの使い勝手やスマホバージョンの使い勝手も非常に良く、文句のつけようがほとんどありません。最低取引金額が1万ドルなので、もう少し下がればありがたいとは思いますが、それ以外大満足です。

  • まあさあさ(男性/37歳)
  • 評価:星5

自分がGMOクリック証券を選んだ理由は、デイトレードをやるという事でデモトレードで申し込んだのがきっかけです。そこではじめて使ったプラチナチャートが便利で操作も簡単だったので口座を開設したというわけなんです。 その頃自分はある程度の投資経験はあったんですが、どうもパソコンの操作には慣れず自分でもできるものなのかと心配していました。ですが、デモトレードで使ったプラチナチャートは非常に簡単に操作できたのです。 ログインをしてすぐ右上に表示されているのでいちいち迷うという事がありませんでした。パソコンの操作に不慣れな自分にも簡単にできたのがとても印象的でしたね。それにテクニカル分析に必要な指標も簡単に出せましたし種類もかなり豊富にあります。こんな簡単に操作できて便利なチャートがあるとわかったからGMOクリック証券に口座を開設したのです。 GMOクリック証券が他と違って良い所は、やはりその扱いやすい所だと自分は思います。プラチナチャートをだす時もそうなんですが、とてもわかりやすいですし、入出金の方法も簡単でリアルタイムでできてしまいます。他社ではこんなにスムーズにはいかなかったです。 また、スプレッドが他よりも低いというのも魅力の一つです。自分はなるべくコストを抑えて取引したいと考えていたのでこれは本当に助かりました。 そして最後はGMOクリック証券の便利ツールについてなんですが、これは人それぞれ好みがあると思うのですが、自分の場合はやはりプラチナチャートが一番万能ではないかと思います。スマホや携帯で使えるアプリなども便利なのですが、自分的にはこれが断然オススメではないかと思います。

自分は何社か口座開設をしていますが、これからもメインはGMOクリック証券を使っていこうと考えています。これからFXをやってみようという方がいたらまずデモトレードを申し込んでプラチナチャートを使ってみると良いのではないかと思います。きっとその使いやすさに手放せなくなるはずです。

  • もちもち(男性/28歳)
  • 評価:星4

私は、バイナリーオプションから為替や株に興味を持ち取引を始めたタイプです。口座開設にするにあたり、現金を直接取り扱う事から大手の会社を探していた際にテレビCMを見てGMOクリック証券に決めました。 また、調べてから分かった事ですが、所持していたジャパンネット銀行からリアルタイムでの入金や出金をする事が出来る事や手数料がかからない事も大きな理由の1つとなりました。 口座開設の申し込みをしてから約2週間と思っていたよりも早く利用する事が出来た事に満足しています。 また、開設までに不明点や疑問点を質問した際には、担当の方に専門用語を使う事なく分かりやすく説明してもらえた事を覚えています。実際に利用開始するまでに少し時間があった事からバイナリーオプションやFXのデモトレードをする期間があり、実際の為替の動きを体験する事が出来た事も嬉しいメリットでした。 利用してから感じた事は、細かい情報をすぐに知る事が出来る環境が整えられている事でした。 テクニカルチャートでは、ワンタッチで様々な通貨に切り替える事が出来るだけではなく、1分足等の細かい動きを把握すると同時に経済情報やニュースを同じ画面で見る事が出来る事で無駄な動作をする事なく取引に集中する事が可能となっています。 また、スマホのアプリを利用する事が出来る事で気軽に情報の確認や取引をする事が出来る機能があった事に少し驚きを感じました。実際に取引をする前には、自宅でしか取引は出来ないと思っていたのですが、アプリでも可能となっている事から出先や仕事の休憩中にも気軽に取引をしています。

ただ、やはりパソコンと比較すると操作性が若干悪くなっている事や経済ニュースは別画面での確認となっています。しかし、レスポンスの早さや手軽さから問題や不満を感じる事なく利用する事が出来ます。お知らせ等のサポートサビースも充実している事で他の会社と比較すると良心的な部類となっている利用しやすい会社だと想います。

  • デラ(男性/35歳)
  • 評価:星4

私が利用しているGMOクリック証券の魅力はまず手数料が安いという事です。他社と比べても一番最安値ですし、取引手数料はもちろん0円。スプレッドも一番安いのではないでしょうか?そこが一番魅力ですね。 手数料も安いんですがツールも使いやすいのも特徴的です。はちゅう君というソフトをダウンロードするのですが本当に使い勝手がいい。注文も一発で出来てチャンスを逃さない。チャンスはできるだけモノにしたいのですぐ注文できるのは助かります。このシステムなんですが昔はどの会社もひどくて相当試行錯誤をされてると思います。 やはりお金を扱う会社ですので、スベリや約定拒否がないようにシステムアップをしてきました。 今ではスベリもほとんどなく急に動いてもすぐに約定できます。 他社ではなかなかこうはいかず、スベリは仕方ないと思うのですが約定拒否は非常に困ります。特に決済注文の拒否は怒りさえ湧いてきます。 当たり前のようで便利なのが入金システムです。銀行、郵便局はもちろん問題なく入金できますがスピードが早い。出勤も2営業日以内なのですぐ下ろせます。午前中でしたら1営業日で下ろせるので急に出費がいる時でも安心ですね。 入金後にすぐ取引ができるのはどこの会社も多くなっていきましたが一番最初はGMOクリック証券ではないでしょうか。こういう利用者に手が届くサービスを追求している証券会社だと思います。 また、GMOクリック証券はFXだけでないんです。株はもちろんあらゆる先物商品もありますし、オプション取引なども盛んです。なんでもできる。手数料が安い。システム良い。言うこと無しで素晴らしい会社ですね。

人によっては使い勝手やシステム等で文句も出ますが、完全自己責任ですので自分で選べばいいのです。私もいろいろ失敗もしてここにたどり着きました。海外の業者も試しましたが他の悪いところを知って有り難みがわかるものです。お金を扱うところですからまず第一に安心して取引ができるところをオススメします。

  • からくり武者(男性/24歳)
  • 評価:星5

私が専門として使用している業者はGMOクリック証券です。20歳の頃からFXを始めGMOクリック証券を含め、海外FX業者も使用しましたがダントツでオススメします。 まず、初めに海外FX業者は手続きが多く、また書類の郵送が届くのもあいまいなため、自分のお金を安心して預けるには少なくとも日本国内ではオススメしません。 そのため、今回はGMOクリック証券を利用しての魅力を紹介させていただきます。一時期、業界スプレッド最安値を押していたGMOクリック証券ですが、私がオススメする理由は、サービススタッフの対応の早さとアプリの使いやすさの二点です。 まず、一点目であるスタッフの対応の早さなのですが、私のスタイルは、ポジションの複数を細かく持つ超短期のみの投資型です。なので、当然画面とは睨めっこしておりますし、F5のボタンや「更新」ボタンを連続で押している時もざらでございます。そのおかげで、システムがダウンしたり残金が増減が追い付かない時もあります。 ほかのFX業者も利用しましたが、その際サービスセンターに電話して至急対応を求めるのですが、一番丁寧かつ迅速に行ってくれるのがGMOクリック証券でした。他社のように電話中の待ち時間も少なく、その場でのオペレーションはいつも感心させられています。 次に二つ目のアプリの使用しやすさなのですが、円安円高発言ですぐに為替が動く時代にアプリを使わないなどともってのほかだと考えています。そのような中で、ボタンがわかりやすく、かつPC画面とほぼ変わらない操作性をもつGMOアプリはとても使用しやすいです。

もちろんPCの方が値動きの反応は早いのは当たり前ですが、GMOアプリも負けてはおりません。分足にローソクの収縮、日毎の値動きをみるのにも全く困らず、電車に乗りながらでもすぐに判断が可能です。通勤途中や帰宅途中といった実はとてもおいしい時間帯に判断をし、指しておくことで仕事の途中に少し儲けることなんということも簡単にできてしまいます。以上の二つの理由からGMOをオススメします。

  • chuh(男性/29歳)
  • 評価:星5

私が現在メインで使っているFXの証券会社はGMOクリック証券です。GMOクリック証券はFXより「外為オプション」と呼ばれるバイナリーオプションの方が有名かと思います。 GMOクリック証券を使うようになったきっかけはFXではなく、バイナリーオプションでした。 残念ながらバイナリオプションでは利益を上げることはできませんでしたが、FXのアプリケーションも扱っていたので、その後FXも始めることにしました。FXの取引に関しての特徴は他社と差して変わりませんが、最大の魅力は資金効率が良いことです。 通常FXの口座から資金を出金する場合には例え、同じ証券会社内であってもFX口座から総合口座に移すのに日数を要します。このため緊急時にすぐにお金を移せないのが私にとって問題でした。 私はリスクを負って利益を取りに行く方法を避け、出来るだけ安全に資産を増やす方法を好みます。そしてできるだけ高金利の商品に対し資金をよく動かします。そのためGMOクリック証券のようなFXから株式や先物など他の取引に資金を回せると、余裕資金をうまく使うことができ、複利のサイクルをより加速させることができます。 具体的には私はスキャルピングやスイングなどの短期取引ではなく、スワップポイントの積み立てによる長期ホールドで利益を上げる手法なので、基本的にはよほどの暴落になっても損切りをしない方針です。 そのため事前の調査が大変重要になります。資金に対し、最大保有枚数を決める前に過去の時系列データから最安値を下回るほど暴落したシナリオの元、どの程度の資金が必要になるか、何枚まで保有できるかを調べます。

以前はスワップポイントの高いと言われるクリック365系の証券会社をメインに使っていましたが、出金時に日数を要するのでこちらに切り替えました。スワップポイントは業界内では高い水準であり、また取り扱える銘柄も多いので日々利益を積み上げています。そして普段は寝かしてある余裕資金を株式やCFD、日経先物ミニなどの商品に回し、株高に乗って利益の足しにしています。

  • ホワイトレーズン(女性/31歳)
  • 評価:星4

GMOクリック証券はサポートが付いていて対応が丁寧です。 海外のFXサイトは大儲けしたという記事をネットでよく見ますが、多くはステマや詐欺に該当するもので興味はありましたが、やはり安心してFXデビューしたいと思い、知名度のあるGMOクリック証券からスタートしてみました。 GMOクリック証券は、取引画面が感覚的に分かるので操作もとてもわかりやすいです。デモトレードがあったことも、やはり一度にして大金を失ってしまうのではないかという恐怖感を味わってFX貧乏になる前に学習出来たのが助かりました。 いざ、勝負に出ての勝敗なのですが結構勝つ。 しかし、負けると赤字補填するのがなかなかの苦労ですね。勝率は6/4と言う所でしょうか。PCのGMOクリック証券は良いのですが、アプリ版のiクリック外為はまったくダメですね。 アプリでいつでも好きなときにチャートを確認できるのが楽しいはずなのに、頻繁にバグが起こってよく固まります。「今だ!」と発注したい時に固まるのはホント、アップデートするなりして改善して欲しいです。お金がかかっていることなので。アプリ自体はとても需要があると思うのでそこが唯一の残念なところです。 入出金も数分でスピーディーにできるところがいいですね。 あと地味に助かるところが、よくログインでパスワードを失念したりして、あれこれ試してもログインできなくてあたふたしてしまうのですがこちらは一度パスワードを入力したらずっと簡単にログインできるところが助かります。

それから、GMOオリジナルツールのスーパーはっちゅう君やプラチナチャートなども面倒くさいダウンロードなどもなしにすぐ使えるのがいいですね。全体的にユーザーサポートがしっかりしていて、ユーザーの感覚の操作性があるところが、GMOの最大の魅力だと思います。特にこれから私の様にFXや外為オプションを始めようとしている人にオススメのサイトだと思います。

  • とおる(男性/35歳)
  • 評価:星5

FXという取引は、しっかりとした知識を身につけて取り組むようにしないと大きな損失を出してしまう可能性があります。適切な業者に登録することが大切なので、まずは業者について十分な比較をしなければなりません。 知名度が高いところから選ぶことは基本です。 たとえば、GMOクリック証券という業者は、さまざまな手続きが分かりやすくなっているので安心して登録することができる業者です。 GMOクリック証券は多くの人が利用しているFX業者の1つで、サポートが充実しているのが特徴です。 FXの取引は、ハイリスクハイリターンの取引なので、丁寧なサポートを受けながら進めていかないと不安が高まってしまうものですが、GMOクリック証券のサポートがあれば手軽に取引を行うことができます。 また、GMOクリック証券ではスプレッドが原則として固定になっているため、安心して取引に臨むことができます。 取引のためにはツールを活用していくことが基本ですが、GMOクリック証券のツールは機能性に優れていて、幅広いレベルの人が利用することができます。利用料金は無料なので、資金に余裕のない人でも安心なのです。 GMOクリック証券の取引画面は、知りたい情報が分かりやすく表示されるようになっているため、知識の乏しい人でもストレスを感じることがありません。 利用していくうちに、自然と知識が増えていくのが大きな特徴なのです。 為替の相場というのは常に大きく変動しているものですが、注文を出すことが容易なGMOクリック証券であれば、注文するタイミングを逃してしまうこともありません。

FX投資を行う場合は、FXに直接関係する情報だけでなく、マーケットに関する広範囲な情報が必要になりますが、GMOクリック証券では豊富な情報を無料で提供しているため、効率的に投資を行っていくことができます。適切な情報を把握しながら投資することで利益を出しやすくなるのです。

  • 7homes(男性/29歳)
  • 評価:星4

FXを始めて5年になります。大きな利益を出しているわけではないですが、地道な運用方法が性分としてあっているのか、とりあえず今のところは元手をなくすという事態には至っていません。 始めは右も左も分からなくて、口座をむやみやたらに開きまくっていたんですが、同じFXを行う知人に、「メイン口座一つとサブ口座二つくらいで絞ったほうがいいよ」といわれ、それならメインのオススメは?と聞いたところ、「GMOクリック証券」ということだったのでそれにしました。 つまり、始めは全く自分の調査や判断など介せず、人の言うことを鵜呑みにしてメイン口座を決めたのです。

GMOクリック証券の長所とは

恥ずかしながら前述のとおり、GMOクリック証券をメイン口座に選んだ段階では、何が長所で、何が魅力なのか全く分からないままでした。 ですが、ここで取引を続けていくうちにしっくりくるというか、GMOクリック証券の持つ長所が自分に合うということに気づきました。

GMOクリック証券の長所

  1. 売買手数料無料:まあ、これは今では珍しいことではないですが・・・
  2. スプレッドが業界最安値の水準:特に豪ドルとNZドルに関しては他社と比較しても右に出るものはすくないのではないでしょうか。
  3. スワップ金利:他社と比較しても高い水準をたもっています。常に最高値を提示しているわけではありませんが、 FX会社としての安定性・信頼性を考えると、目を瞑れる範囲と言えます。
  4. 優秀なスマホアプリ:GMOクリック証券はスマホのアプリでも取引ができます。これが中々優秀で、ほとんどパソコンのブラウザ上での取引と遜色ない取引ができます。ただ仕事中でも空いた時間に出来てしまうので、正直言って危険だとも言えます。

やはり冷静な判断が重要なFX取引。 片手間でもできる利便性は重要かもしれませんが、私はアプリでの取引自体はよほどのことがない限り控え、情報収集や成り行きを見るのみにとどめています。といったところでしょうか。

かなり簡単にまとめたもので、皆さんの参考になるかはわかりませんが、多少なりとも手助けになれば幸いです。

  • fadecl(男性/20歳)
  • 評価:星5

GMOクリック証券はFX業者はまず国内最王手になっています。FXは基本的に相対取引ですから、細かい操作性が自分に向いている、登録が容易などの理由の前に安全と安心で選ぶべきなのです。 GMOクリック証券は信託分離と言われることを行っています。これは、トレーダーの資金を自分たちの口座で管理しているのではなく、銀行と提携して銀行側にトレーダーの資金管理を任せているのです。 お金の管理のプロに管理を委託するというのは、実に合理的ですね。その時点でたとえFX業者が経営破綻しても、預金と同様に預金保険機構の規定に則って1000万円まで保障されます。 それにFXの開設に入れた自身のお金の不透明さの解消にも寄与しています。 そしてFXをやるのにスマートフォンを使う人がとても多いと思います。GMOクリック証券はPCによる取引は勿論のこと、スマートフォンを使った取引もとてもやりやすいのです。 明確なチャート表示から実際の為替レートと比較した場合にも正確なレート、個人情報の観点、パスワードや口座開設に際しての登録もとてもしっかりしています。なによりスマートフォン版を使ってみてとても軽いので、デイトレーダーの人にもストレスを与えません。 このようなシステム面の安心はとても重要だと思います。 ロスカットになってしまうような場面でも証拠金分を容易に損してしまうようなシステムでは安心して取引できません。 なにより、成行で注文した際にあまりにもズレが大きすぎる場合などにもそれ自体が自分のミスではないのに損失の原因になってしまいます。GMOクリック証券は私が確認している限り気になるようなシステム面の違和感はありません。 信託分離とシステム、この二つがおすすめできる大きな理由として挙げられます。 最後に為替相場に影響するニュースの正確かつ迅速さです。

テクニカルチャートのみでやる人には関係ないかもしれませんが、政治経済に関する重要ニュースは相場に大きな影響を及ぼします。ニュースの速さにおいて、GMOクリック証券に勝てるところはないと思います。

クリック証券