セントラル短資FX – 口コミ・評判
セントラル短資FXの口コミ・評判をこのページではまとめています。セントラル短資FXの利用を検討している方の参考になれば幸いです。
セントラル短資FXの口コミ・評判~全1件~
セントラル短資FXの使いやすいところは以下の通りです。
- 1000単位から取引が出来る。
- 好みの通貨の組み合わせが多いこと。26ペアあります。
- チャートが使いやすいことです。
通常、FXの取引では最低取引単位は1万が普通です。投資資金量が多い方にはこの単位で何も問題がないかもしれません。でも、投資金額が小さく又、きめ細かな注文をしようと思うと1万単位ではやりにくさを感じます。
例えば、USD/JPYでドル高になりそうだと判断したとします。でも確実に上がるとは誰にもわかりません。
又、上がると予想しても、投資を行わないで、その動きのみを見ているだけだと、緊張感がなく、ただ見ているだけで取引を行うことなく終わってしまう可能性があります。
ですから、最低単位(1000)の買いを入れてから、その動きが出るまでずっと待ちます。もし、自分の予想した動きを感じ取れれば投資量を増やします。ここで、確信がいっきに高まるなら1万単位の買いを入れることも問題ないかもしれません。
でも実際実践してみるとそういう場面は少なく、少しずつ数量を増やす場面の方が多いようです。だから1000単位の取引には意味があります。又、通貨の組み合わせが多ければ、ある特定の通貨の組み合わせが大きく動く場合に投資機会が増えるメリットがあります。
例としてトルコリラ/円やユーロ/スイスフランです。
私がFX業者を選んでいた時の環境では、これが、近いうちに大きく動きそうな感じを受けたので、この通貨の組み合わせで取引できる業者を選択しました。
しかし、実際問題、日本で取引出来るすべてのFX業者を調査した上で言っているのではないので、もっと1000単位かつ、取引通貨の組み合わせが多いFX業者は、他に存在するかもしれません。
もしかすると、私がトルコリラ、スイスフランに関心を持った時に、たまたま、このセントラル短資FXを選択したこともありえます。
ところで、チャートが使いやすいと、買い場、売り場がわかりやすいメリットがあります。
また、テクニカル指標も重要です。これも、テクニカル指標が多ければ、状況にあった指標を使えます。又、採用した指標が示す内容に不安が生じた時に、他の指標を見て、自分の判断が間違ってないか確認しやすいです。もっとも完全な指標はないので、投資結果は最終的には、投資家の総合判断の正確さにかかってしまいます。